大人が楽しめれば子供も楽しむ読み聞かせ
「うちの子は絵本を読んであげても、じっとして聞けない」と悩むお母さんは多いのではないでしょうか。
じっとしておいて欲しいから、絵本よりもついついスマホで遊ばせてしまい、スマホに子守をさせている方も今の時代、多いかもしれません。
でも絵本の読み聞かせって意外と難しく、有名な絵本だから子供にはいいのかと思って読んでも全く興味を示してくれないことも多々あります。
実は大体の原因は「親が絵本を楽しんでいないから」なのです。
こんなのどこが面白いの、普通こんな設定あり得ないよね、そう言ったネガティブな姿勢は必ず子供に伝わります。
親が楽しんでうきうきしながら絵本を読んであげると、子供は必ずうれしそうに反応します。
実はこれが乳幼児期の親と子の信頼関係を築く重要なコミュニケーションの方法なのです。
絵本の読み聞かせが子供の人格形成に非常に有用だという理念のもと、ウィズブック保育園大岡山では、絵本を通してその子らしさを存分に発揮できる保育を目指しています。
また絵本の世界を楽しんで子供が自ら伸びる力をサポートしていただける保育士を採用します。
JR五反田駅からの乗り換えが便利です。
是非お問い合わせください。